2009年12月28日月曜日

年末です

12月も残りあとわずか。
2009年も、いろいろなことがあっていろいろな人にも会って、いい年だったなぁと思います。

アメリカで初めて年を越して、夫とちょびっとサンフランシスコ旅行も行って、家族のニュースの一番のいいことは子供ができたこと。
今はそのためにこうして一時的に夫とは別々に暮らすことになってしまいましたが、インド・日本・アメリカでそれぞれ家族が元気に生活していることは、ユニークで私達の家族らしいスタイル^^;かなと思ってみたり。

私も結婚後に実家でまったり過ごすお正月は、次はいつできるかわからないのでとりあえず年末年始のこの雰囲気を楽しめたらいいなと思います。
夫とは、来年は2倍クリスマスと年始を楽しもう!という計画なので、今年の分は少しガマン。
また一緒に生活できる、春になるのが待たれます。

それにしても、今振り返ってみればアメリカの生活も楽しかったな~*^^* 
来年は、どこに住むことになるのか・・・

そんなこんなで今年もHappylife with Ganeshaを読んでくださり、ありがとうございました。
駄文だらけでお送りしておりますが、来年も多分きっと、そんな感じです・・・。
反省しつつ進歩は少なめですが、インドと日本・アメリカを繋いで来年ものほほんとしたブログになりたいなと思います。

また来年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます^^


 

地元といえば


地元では人気があって、数年前ころには長澤まさみさん等がTVなどでも紹介したことでちょっとだけ有名になったチェーンの”さわやか”というお店があります。
もとはコーヒーショップさわやかという名前だったのに、いつの間にかハンバーグが人気を博し、レストランになっていたというお店。
もし静岡県西部あたりに来られるときがありましたら、ぜひ一度寄ってみてください。

里帰りや帰省した地元民はたいてい一度は足を運ぶくらい、印象に残るハンバーグのポイントは・・・テーブルに運ばれてから仕上げの焼きを入れるその焼き方と、オニオンソース”。 しょうゆベースに玉ねぎたっぷりのソースをかけて出されるハンバーグはとても美味しいのです♪


しばらくお肉をしっかりと食べてなかったので・・・母に誘われ行ってしまいました。
美味しかった~!けれども後は子供が産まれて何ヶ月かしないと行けないだろうな~・・・栄養が過多で。

つかの間のがっつりお肉のランチタイムでした^^;今日の夕飯は、野菜スープのみで〆ますっ。

2009年12月26日土曜日

はぁ

クリスマス・・・・ 
今年は実家で静かに(笑)終了~。 夫がいないと、イベントが静かすぎて物足りないです。
ケーキは控えめに、が目標だったので、そのかわりにシャンパンかワインを奮発したい・・・と思うところですが、なにぶん妊婦の身なのでアルコールは厳禁。
その代わりに、すこしぜいたく目なフランス製の赤ぶどう100%果汁の発泡ジュースにしました☆

ケーキも食べたし、それっぽいジュースも飲んだしで平穏なクリスマスを終えた次の日。
体重計の目盛が、たった一晩でえらいことに~~~!

イッキに1Kgも増えてましたよ(涙)

例年よりも、確実に食べてないのに!何故!?これが妊婦マジックか!??
これを減らすためにはどうしたらいいのやら。

ちかごろの体調管理はとっても難しいです・・・・・。

2009年12月24日木曜日

データって・・・

夫の配偶者ビザ手続きを考えて、付き合いはじめのころの写真データCDなどを引っ張り出しています。
なんでも、偽装結婚かどうかを見極めるための資料なんだそうな。

そこでデータCDをディスクドライブにいれてみるのですが、ドライブの調子が悪いせいか何なのか、時々”データ無し”のような表示になって慌てることが・・・・。
ディスクに保存してあった写真がなくなってたらと思うと、ひやっとしました。
何度か試すとそのディスクは無事表示されたのですが、考えてみるとCDデータに保存した内容はどれくらい保つのでしょうか??

ふと心配になって、全部はむりですが気になる写真だけでもバックアップをしておこうと思って、これからWebのアルバムなどにちょこちょこUPするようにしてみます。
昔の自分の写真・・・細かったなぁ(遠い目)。
昔の夫の写真・・・・・もっと細かったなぁ(さらに遠い目)。

年末に過去をほじくって、ちょいと凹みつつ迎えるクリスマスイブでした。

2009年12月22日火曜日

フォントおっきめにしてみました

視力も弱くなったのかどうか・・・
しかしブログの字が小さくて、われながら読みづらいと思ってしまったので
フォントをちょびっとだけ大きくしてみました。

年、とってます。(泣)

寒くなりました

帰国してしばらくは暖かい日がつづいていましたが、先週くらいから急に冷え込むようになりました。
地方によっては大雪がふっていたり・・・。 スキーに行きたい人は一安心なところでしょうか^^

12月も後半になってくると、TV番組も特番ばっかりになってきて、よけいに見る番組がなくて暇が加速状態です。とりあえず寒いのは承知で厚着して、友達に会ったり外へ出るようにして乗り切るしかないですねぇ。

夫がいないと、ただでさえもてあましていた時間をさらにもてあまし気味・・・かといって、勉強や読書がはかどるかといわれればそうでもなく。集中力が妊娠してからかなり落ちています。
もともと読書は好きで帰国後の楽しみの一つだったのですが、好きな作家の小説も思ったよりも読むのに時間がかかってしまいびっくりしました。
京極夏彦の”邪魅の雫”など夜にちょこちょこ読んで一週間くらいかかってしまって、あれ?と思ってしまいます。
気のせいか、読みたい本の傾向も変わってしまったような感じで、図書館に行っても以前より引っかかる本が少ないので、早くもとのように読めるようになりたいです。 妊婦恐るべし。

妊婦は不便なことも多いし、心身のことも思うようにはならないですが。今しかない変化を、楽しく観察していけたらいいかな?と思います。