日曜日、NFLの一大イベントの”スーパーボウル”が開催されました。
その前の一週間ほどは、どのスーパーも”TVでスーパーボウル観戦”に向けてのディナーのための食材や冷凍ピザ、ビールやワインなどのアルコール類などを特価で販売していました。
うちはアメフトに関しては全くルールもへったくれもないくらい素人ですが、とりあえずその食品セールには便乗しちゃいました。
冷凍のピザを買い、普段は買わない種類のお肉もお値段がお値段なのでちょっと手をだして・・・・。
ビールは、お家のオーナーが半ダースくれたものがあったのでそれを冷やして準備。
買ったお肉はポークリブ。夫が進んでネットでおいしい焼き方を調べ、下ごしらえもしてくれて、焼いてくれました。こういうとき、助かるなぁ~
下味の付いたリブをホイルにくるみ、300の設定で余熱済みのオーブンに入れて、2時間以上焼くとのこと。 そうすると、骨からお肉がぽろっと外れるくらい柔らかく焼きあがるんだそうです。
焼き上がりを待つあいだに試合もはじまり、とりあえず観戦。スーパーボウルの日は、アメリカ人がサンクスギビングの次に沢山食べる日なんだそうですよ。
焼きあがったお肉を、ホイルを外して10~15分くらい表裏に返して焼いたらできあがり。
確かに、ナイフをちょっと入れたらすっと肉だけ外れる状態!しかも柔らかい。
あまりの出来のよさに、すぐ食べ始めててしまってブログ用の写真を撮るのを忘れてました。 夫のせっかくの作品だったのに~^^; 次は撮るよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿