ラベル Carnival の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Carnival の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年4月26日日曜日

移動遊園地 続き

昨日はたまたま通りかかっただけなので、写真撮れなかった><・・・ので、今日はちゃっかりカメラを用意して、夕方から出かけました。


(写真はクリックするとほどほどに^^;拡大します)


そして、今日はぐるっと会場を一周することにしました。
象!に乗れたり、動物(ラマ?やヤギ・羊など)ふれあい処があったり、別のライブ会場があったり。
よくよく周りを見ると、ヒストリカル・アップランドの名の通り建物がクラシックなものが多くて、映画館などは昔の映画に出てくるセットみたい。カーニバルが終わってから改めてどんな通りなのか見てみたい気がしました。

ぶらぶらしてると、バーやアンティークを扱うお店がある通りに出ました。
そこでは古い映画で見たようなウェスタングッズの出店があったり、アメリカインディアンと呼ばれた人たちのテントと彼らが作るアクセサリーのお店があったりしました。


夫は実は大のウェスタン・ムービーファン(らしい・・・)なので、通りにあった”イーグルズ・ネスト”という名のお店をのぞいて超テンション↑。
中に入ってみるとインディアン・アクセサリーから南北戦争時代のグッズやコレクターが喜びそうなナイフのコレクション、ウェスタン・ムービーで題材にされたヒーローたちのフレームや当時のレプリカの衣装などなど、盛りだくさんで並んでいました。

しかも箱型のフレームが・・・(私には本物かどうか区別がつかない)古い拳銃と弾と、それと同じモデルを使っていたであろうウェスタンのヒーローやシェリフとそのバッジなどが上手にアレンジされて入っていて、$98~くらいからで販売していました。 お土産にしたい!ところですが、銃が古そうでも、使えなくなった本物のように思えるので、輸送のときに確認や手続きが面倒そうです。
でも、一見の価値あり☆のお店でした。 

お店のすぐそばにはウェスタン風のセットがつくられていて、聞いてみるとガンファイティングのショーをやっていたのだそう。
明日(日曜)は正午から始まる予定だそう。 
夫がテンション高かったせいか、キャストの方たちがサービスで写真をとらせてくれました*^^*スタッフさんありがとうございました~。

メインのライブ会場では、第一期アメリカンアイドル出身だというジャスティンさんのライブが行われていました。アメリカの女の子たちには結構人気がありそうです。
私たちも歌を聴きながら花火を待っていたのですが、なぜか花火はなかったみたい・・・。
乾燥がひどかったせいでしょうか^^; 夜10時近くになったので、途中でしたが帰宅しました。

ちなみに、昨日ブログに書いた打ち上げ型バンジーの高さは、バーが145ftで、打ち上げ時の座席の最高高度は200ft!だそうです。すごいっ。今日もそのライドは盛況でした。
レモンフェスティバル、面白かったです~。

2009年4月25日土曜日

移動遊園地!(Carnival)

今日(金曜日)から26日(日曜日)まで、アップランドで"Lemon Festival"という催しが行われています。
Uplandはすぐ隣の街で、私の住んでいるClaremontからは車で10~15分ほどです。

夫と私はそのようなことは何も知らずに、たまたま近辺に出かけた帰りにフェスティバル会場の付近を通りかかったところで、"←Carnival"と書かれた看板と何やら高い棒状の照明二本やアーケード入り口のようになっている通りを見かけたので寄って見ることにしました。

夜8時頃になっていたのでもう暗い時間だったのですが、通りを進んでいってみるとそこは昔のハリウッド映画でよく見た”移動式遊園地”でした。ノスタルジックな照明で、見てるだけでもお祭りの気分になります。 (確か「ラスト・サマー」か「ファイナル・デスティネーション」とかでも見た気がします)
移動式とはいっても、ライドも意外にたくさんあって、中にはケージ型の椅子に座って(2人乗り)高さ140フィート?くらいまで打ち上げられるバンジータイプのものや、小さいけど変な回転をする見たことのないようなライドもありました。 ”カジノ”という名のスピード回転系ライドは、一回が結構なスピードでかな~り長い時間回してくれていてサービスしすぎじゃないの?と思うくらいでした。

他にはバンドのライブ演奏や夜店みたいな露店もたくさん出ていて、気温は寒かったですが気分は夏祭りみたいです。
ライブのステージを見に行ったら、近くに住んでいるというMさん(コミュニティ等でお世話になっております*^^*)ご夫妻にお会いしました。アップランドに住んでいる方なら、"Lemon Festival"はリーフレットか何かでご存知のイベントみたいです☆いいなぁ・・・

チケットはクーポンのようになっているらしく、一束20ドル(クーポン20枚分?)~で、それをライドの入り口で指定された分払えばいいようです。 ライド以外の、ボール投げや亀型のくじなどをやっている露店のようなアトラクションのお店では、現金で支払うようでした。(各金額表示のボードを見ての想像。チケットは買ってないので^^;詳細は違うかもしれません)

でも、乗り物に乗るかどうかはともかくとして、アメリカらしい感じの移動遊園地を見られてよかった~!と思いました。^^ お子さんの楽しめるようなアトラクションもあるし、せっかくの機会なのでお子さんのいらっしゃるお宅にぜひおすすめです☆

場所は、Claremontからだと・・・・Foot Hillの通りををずっとUpland方向に行って、ユークリッドという通りに来たら右方向(変な説明ですみません・・・。)に曲がってしばらく行くと左手に”Carnival”の看板が見えます。するとすぐに、同じく左手方向にフェスティバル会場が見えます。 広いので入り口は数箇所あって駐車場もあるようなのですが、今日みたところ路上駐車で行ってる方が多いようです。
交通標記に従って止めれば良いのかな??  私たちも、とりあえず路上駐車にて行きました。

明日(土曜日)は、10:00am~10:00pmまで。PM1:00からレモンパイ食べコンテストがあったり、夜9:30ごろには花火が上がる予定になっています。日曜日は・・・・11:00am~8:00pmとなっています。
ちいさなお子様連れでしたら、昼間に行って夕方帰るほうが安心なのかも知れません。

夫はこの遊園地をみて、「インドの遊園地みたい!」と言っておりました。でも、インドのライドは人も動力源ですからねぇ・・・T0T; インドにも、移動式の遊園地はとても人気があるそうです。
何はともあれアメリカならではの、移動遊園地のお知らせでした。