2009年7月24日金曜日

Crystal Cove Beach

しばらくブログ更新が滞ってしまいました・・・ってもう約一ヶ月ちかく経ってますね。ひゃ~。
ということで、7月4日、4th of Julyの前辺りからのブログになります。


もうじき4日という週末に、夫が”海~海~!海に行きたい”と考えたのか、どなたかから”クリスタル・コーヴ”なる自然公園の話しを聞いてきた模様。そこで、お天気もすっかりよくなったこの時期に行ってみることになりました。
とりあえず、ついでに銀行へ寄ったところ、特設テントみたいなのが張られ、銀行の前で!何か焼いてます。”こんなところでBBQ??”と横目で見ながら中に入ると、銀行の中にも紙トレーやらバーガーバンズやら、レタス、ケチャップなどが置いてあって顧客用のソファでもぐもぐ食べてる(!!)人たちもいます。

日本の銀行では考えられない風景が展開されてました。^^;
独立記念日を祝って、お客さんに今日は特別にバーガーをご馳走するんだよ~と、窓口の人たちが教えてくれて、私達にも勧めてくれました。
海用にお昼のサンドイッチを作ってあったけれど、焼きたて&無料と聞いてはスルー不可な私達。(涙)

サンドイッチは帰りの時用にして、おじさん(銀行員さん?)が焼いてくれたバーガーを美味しくいただきました。
ん~、景気が悪い悪いと言われてますが、お給料50%UPの話題といい、こんなサービスといい、大丈夫なんでしょうか・・とちょっとだけ心配もしました。

↑左:元は学校だった建物にあります。右:ケーキやスナック、ドリンクまでついてました

余談ですが、ATMにいちいち手数料とらないし、土曜日も(早く閉まりますが)営業するアメリカの銀行は本当にありがたいです。日本の手数料が異常なんでしょうね。


Crystal Cove


↑自然公園の駐車場から海岸方向に歩くと海がみえてきます。磯遊びも可。


↑水は透明感があってきれいです。入ると、かなり冷たいです

思わぬブランチを終えて、海へ向かいます。海沿いには、綺麗で大きな家がならび、ビーチ近くの各家にはヨットやボートがつけられるスペースを持ったエリアがあったり・・・
近くには、ファッションアイランドと呼ばれる大きなモールがあるようです。
コーヴ近くに行くメインの通り沿いには、アンティークショップや美味しそうなレストランがたくさん見えます。


クリスタル・コーヴの駐車場は4箇所くらいあって、さほど混みあうこともなさそうです。(P代金は一日5$)
海まではちょっと歩きます^^ 途中にはトイレや着替えることの出来るちょっとした建物があります。(海に着く直前は足場が少しだけ悪いので注意です~)
磯になっている部分と白い砂浜になっている部分がありますが、特に砂浜中にも水深が少しある場所には岩がところどころ出ているようなので、ウォーターシューズがあると安全です。
浜や水際で遊ぶだけなら、サンダルでも大丈夫でした。
強いていえば、お手洗いが海岸には無かったのでトイレに行きたい方は崖の上にまた戻らないといけないみたいで、それが唯一不便ですね。

磯では、釣った魚などを持参したBBQグリルで焼いてるひともいて、楽しそう!
時々モデルさん?みたいな人がポーズとって撮影してたりします。それだけ景色もきれいでした。

しかしUVケアをしっかりしていたつもりなのに、その日だけですっかり焼けてしまいました。
う~ん、もっともっと強いUVケア商品を探さなくては☆
旦那は・・・さらに黒~くなって、インドから来たときよりも濃くなったみたいです^0^;さすが夏の海!


0 件のコメント: