2010年8月30日月曜日

もうすぐお仕事始まる

今日を入れてあと2日で八月も終わりですね~。長かったような、短かったような・・・
夫の仕事ももうじきに始まります。

そしたら、昼間子供と二人で何して遊んだらいいのやら。
その対策として、息子は絵本が好きなようなので、早速図書館でカードを作ってきました。
英語の絵本は数は多くないけれども数十冊くらいあったようで普通の日本語の絵本と一緒にちょこちょこ借りに行きたいなと思います。

「ねないこだれだ」の英語版があったのも見かけたのでぜひ読んであげたいです^^
あれは自分が大好きな絵本でした。


夫の仕事はどんなかまだわかりませんが、とりあえず通勤がどんな感じになるのか気になります。山の手線の混み具合、大変そうですよね・・・。
私も毎日の買い物を子供と出かけたり、一緒の時間をどう過ごすか工夫しなくては☆
新しい生活にまた慣れていけるように頑張ってみたいと思います。

2010年8月29日日曜日

インド旅行の注意点

インドへ行くには、多少の心構えが必要・・・と思われます。
何を今更ですが、それは日本のメディアで報道されることはほとんど無い為に、未だに女性が(時々男性も)被害にあっていることがままあるようです。インドのニュースでは時々報道されています。

なので今回はあえてこのことを書こうと思います。


それは、結婚詐欺やレイプ被害です。
日本の女性に限ったことではなく、欧米のバックパッカーの女性などもターゲットになることもあり、女性ならたとえ二人旅でも安心はできません。残念なことに、外国人女性は遊んでいると思われて自国の女性よりも被害の対象になるようです。(インドの女性はたいてい身内の男性と一緒に出かけることが多く、一人で出歩くことは殆どありません。)

被害例は交通手段のオートリキシャやタクシーに旅行者が乗ると、悪い運転手に当たったら土産物屋を連れまわされるどころかどこか人気のない山の中へ連れ去られるとか。
または親切に数日間は案内をして、最後の一日で悪い行動に出るとか。


結婚詐欺は、日本にいるインド人も仕掛ける人もいるようで、mixiのインドコミュに詳しく掲載されています。日本の中でも注意が必要、です・・・。
旅行者に一日~数日間親切にしたり良い関係を築いておいて、旅行者が帰った後もメールや電話でやりとり。そのうちに結婚しよう、と言って時々よびよせたりして中には手続きを進める人もいるようですが、その人にはたいていインドに奥さんがいたりします。
インド男性があまりお金がない、ということで日本の女性は仕事を続けているのでインドには年に数回~数十回会いに行く、ということになっている場合が多いようです。

日本にいる結婚詐欺師の人はやはりお付き合いしている間にお金を無心してくるので、お付き合い中にお金の話が出たら要注意です。(これは日本人同士でもいえることですね^^;)



インドは宗教の国、ということで本当にとても正直だったり優しい人もいます。こちらが恐縮してしまうくらい親切な人もいます。
けれども、なかにはそうでない人もいる・・・ということで、万一女性だけの旅を考えていらっしゃる方には是非注意をして欲しいと思いました。
どこの国でも旅先で親切にしてくる外国人や日本語で話しかけてくる外国人にはまずちょっとだけ注意してかかったほうがいいみたいです・・・。


☆インドで空港からタクシーを使う場合の比較的安全な方法
空港内や空港を出てすぐの場所に、公的機関が管理しているタクシーの営業所があります。
そこでは比較的安全にタクシーを使うことができるので、ぜひ旅行の際は探してみてください。

2010年8月28日土曜日

まぢですか~?

私は南インドの言葉でのってる。

夫がよろこびすぎて、デジカメ買ってくれました!




・・・とりあえずここまで。

2010年8月20日金曜日

ワイシャツ、たくさんあったら助かりますよね!そんな人に・・・

夫の仕事がもうじき始まる・・・ということで、ワイシャツやスーツなどが必要になってきました。
これから毎日スーツにネクタイとは、窮屈な感じ^^;でも、本人がそういう仕事がいいというので良かったです。

そこで困ったのは、ワイシャツ探し。袖が90ほしいので、普通にお店を覗いてみてもなかなかみつかりません。シャツ工房さんにちょっとお安くていいサイズがあったので少し買い足しました。あとはネットでいろいろ見たのですが何と検索したらよいのやら、なかなか長めの袖のあるワイシャツを置いているところがありませんでした。


けれども先日偶然いいお店をネットで見つけました!
(・・・てここまで書いていて、なんだかお店側の人のコマーシャルページみたいですねT0T)
あくまでも私個人の感じたままなので、どうでもいいと思われたかたはぜひ飛ばしちゃってくださいますよう☆


ワイシャツのアウトレット通販サイト、「プラトウ」さん。
夫のサイズは袖が長かったりするのであまりバリエーションはなかったのですが、通常サイズの方ならクレリックタイプがあったり生地が少しおしゃれな感じのものがあったりと結構お得に選べるのではないでしょうか。
(あ、そんな方なら量販店でも選択肢がいっぱいありますよね^^;)

しかしサイズ分けも細かく豊富で、検索もしやすいのとなんといっても価格が安い(長袖携帯安定シャツで1050円~)ので、うちはベーシックなタイプは主にここで買ってみようと思いました。


さらにびっくりサービスは、試着サンプルの無償提供!!
はじめて利用する人なら送料も無料でサンプルのワイシャツを送ってくれるのです~。
勿論サンプルなのでB級品(生地の織り傷のあるもの)や余剰品だったりするそうなのですが、うちに来たものは生地の傷など素人にはわからない、真っ白なものでした。
サイズもぴったりだったしそれはもう返送することなく着ていいのでありがたいサービスです。まずはサンプルだけ頼んでみたのですが、それも無料でOKでした。


勿論、アウトレットでない部門ではセミオーダーシャツも扱っていたりと通常の価格のワイシャツも販売されています。余裕のあるかたはそちらもいいかと・・・。
うちは余裕がないので(涙)アウトレットを利用したいなと思います♪

リンクは後日貼らせていただきます、気になるかたは上記の店名などで検索してみてくださいませ。

2010年8月15日日曜日

インド・富裕層の旅行スタイル


旅の醍醐味って何でしょう。
景色をみたり、乗り物に乗ったり人に会ったりいろいろなものを食べたりするのが楽しい!って行くことが多いと思います。

でも!多くのインドの人は違うそうなのです・・・ある一部においては。

最近はインドの人の所得も増え、旅行に行ける余裕のある人も増えているそうです。
で、旅先での食事!たいていの人がしょっぱなからインドカレーが食べたい!!!となるみたい・・(おいおい)
例えば成田に着いて、ホテルに到着するなりすぐに「東京にいきたいんだけど~」という人がおおい。どうしてかというと、”インド料理が食べたいから。”という答えが帰ってくるそうな。


で、インドの富裕層は旅行に行く時には”専用シェフ”を連れていくそうです。
そうすれば、いつも旅先でレストラン探しに四苦八苦することもないわけで・・・。
ちなみにそんなに余裕無いわ~という新興富裕層には”専用シェフ付き”の団体さん用ツアーが結構売れているそうな。


宗教上の理由(べジタリアンとか、100%牛乳じゃなくちゃ!とか)があるため、ということも主な理由としてあるのでしょうけれども、日本人の自分から見れば「せっかく旅行に来たのに、楽しみがひとつなくなっちゃうよね」とついつい思ってしまいました。

トイストーリー3

トイストーリー3観ました。

なんだかもうおもちゃ捨てられなくなってしまうではないですか~~~~((((T0T)))))
そして、よみがえる昔の自分のおもちゃの姿・・・

誕生日かなにかで当時CMなどで大流行していた、”スピカ”というバスケットに入ったハムスターのぬいぐるみ。これを買ってもらってからというもの、いつも一緒に持ち運びとうとうぼろぼろになるまで大切にしていた記憶が。

たしか小学校高学年くらいになって、何回も修理(中身をつめなおしたり)したそのぬいぐるみを「もう充分でしょ」と母に言われて、納得して処分にだしたときのことを思い出しました。ウッディたちがゴミ処理場で処分されそうになる場面を見て、ぎゃ~っと思ってしまいました・・・。


でも、アンディもそうだけど離れがたいくらい大切にできる・記憶に残るおもちゃを、自分の子にも与えてあげたいなとしみじみ感じました。
誰にでもあるおもちゃの思い出を思い出させてくれる、いい映画でした^^

気分はアリエッティ?

なかなかダンボールの中身が片付かず・・・。
借りぐらし状態。

2010年8月13日金曜日

新宿にて

比較的お天気が悪くなく、気温が涼しめだったので外出決行。
台風がきているというけれど、風もそんなには強くなかったので子供をつれて美容室へ行きました。

夫もまだ仕事に入っていないので、子供をみてもらえるひとがいる間に髪の毛を切っておきたかったからです。
そこの美容室は、一度に一人づつしか予約をとらないから、赤ちゃんがいても他のひとに迷惑をかけずに済むのでいいかと思って選びました。お店のかたも、そういったお客さんが多いそうで快くOKしてもらうことができました~。ちょうどその美容師さんも奥様の第二子出産が来月に控えているということで、子供の話題でひとしきり盛り上がり?ました。
内装はディズニーランドの中のクラシックな一部屋のようにしてあって、息子もシャンデリアの光に夢中でいてくれて、あんまり泣くことなく過ごしてくれてよかったです^^
夫も備え付けの絵本を読んであげてたり、ならべてあるご主人のコレクションのフィギュアを眺めたりと頑張ってあやしてくれて助かりました。


その後は早めに帰るつもりだったのですが、地銀に用事があり、その支店がちょうど新宿にもあるということだったのでそこへ。
久しぶりに街にでるな~という感じで、ちょっとリフレッシュした気分になりますね。赤ちゃん連れだとどうしてもまだまだショッピングを楽しむというとこまではいかないので、、、。


雨宿りをはさんだりして少し遅くなってしまった帰りに新宿駅を通りかかるとすごい人が、、、。インドじゃないけど”今日は祭りですか?”と聞きたくなるくらいの人。
どうやらだれかが駅前でライブをする模様。
警備員さんに聞いても、”すみません、すみません、わかりません(ぺこぺこおじぎつき)”と、どう見ても警備員さん知ってるっしょ~という不自然な雰囲気を醸し出されつつそう答えられてしまい、その場では結局わからず。 
どちらにせよゆっくりみているわけにはいかないので、さっさとその場をあとにして帰りました。

帰宅後にネットで調べてみるとビジュアル系バンドのライブだったそう。
それにしても、誰がくるかわかってたらあんなにたくさんの人は集まらなかっただろうなぁと思ってしまいました。
だって、聞いたことのない人たちだったから^^;上手な戦略?ですねぇ☆


久々に人混みの中に出て、私も息子も人疲れして帰ってきました。ふぅ。
夫には子供をずっと抱っこひもで抱っこしてくれていたので、それもお疲れさんです~

2010年8月11日水曜日

ベビーカーの出番


息子もそろそろ3ヶ月半・・・
ということで、ベビーカーに乗せてみてもいいんじゃないかということになりました。

家から公園までの通りだけ、短距離ですがでこぼこした部分があるので気にはなりますが、公園は比較的新しくスムーズにベビーカーを進めることができます。
そこの公園に出かけてみたら、意外に広い!
アメリカにいるときに行った公園よりも大きかったので、まるで東京らしくない風景でした。
無料ですべることができるスロープ&貸し出しそりがあって、子供がもうすこし大きくなったら遊ばせてみたいです。夫は自分がそこで遊びたかったみたいですが、小学生以下の子供かその保護者だけなので残念~(笑)


夕方の風はとても涼しくて、トンボもたくさん飛んでいます。
蝉の鳴き声はまだまだうるさいけれど、秋がくるんだなという気配はすこしずつ感じられるようになってきました。
台風や残暑に負けないように、体調には気をつけて過ごしていきたいと思います。

たぬきケーキ




子供の頃には必ずと言っていいほど地元のケーキ屋さんでは見かけていた、たぬきの形のチョコレートケーキ。

先日買ったオレンジページという雑誌の松本(長野県)の特集ページで見て、すご~く懐かしさをおぼえたのと同時に、バタークリームで重いけどまたあのたぬきケーキに出会いたい!!という気持ちになりました。・・・まぁ、長野まで行かないと無理かと思いましたが。


そしたら、たまたま引越し手続きで訪れた足立区役所の展望レストランのショーケースに、なんとありました~~~!たぬきケーキ。
ステーキ丼など食べてしまってしかもちゃっかりとデザートのあんみつまで注文(おほほ。)してあって、お腹はいっぱいだったのにも関わらずそのあまりの衝撃に「これは食べろという神のお告げ・・・」ということにして、注文しちゃいました。
夫とシェアしたものの、考えてみるとものすっごいカロリーですな★

運ばれてきたたぬきケーキは、顔部分のコーヒークリームこそバターだったものの土台部分は生クリームのロールケーキみたいで軽く、以外にぺろっと食べてしまえました。なんという幸せ・・・・*´∀`*



余談ですが、区役所のレストランの内容にびっくりしました。
地元の市役所なんて、たしかに安くてランチが食べられるのは当たり前なんですが、どちらかといえば社内食堂のイメージ・・・。こちらのレストランはちゃんとした(?)レストランみたいでパーティにも対応できるとのこと。ビジネスマン風のかたからお役所の用事で来た親子連れまで気軽に入れるところもいいですね^^
味も美味しいし値段は安いしで驚きでした。

他の都内の区役所のレストランもこんな感じなんでしょうか??なんなら区役所レストランめぐりでもしてみたいくらいでした。

2010年8月10日火曜日

引越し終了、だけど

おやつなう。

あれから引越しも無事終了したものの、いまだに一室はダンボールの山に占領されている状態です。夫の仕事が始まってしまうまでに片付くのだろうかと一抹の不安がのこります。
リビングも、ソファやダイニングテーブルがまだない状態なのでカウンターキッチンのカウンター部を利用してファストフード店のように食べておりますT0T


とにかく赤ちゃんに時間をとられがちなのと、自分達二人ともがマイペースなのがいけませんね。早く通常の生活スタイルになれるようにしたいです☆


新しい住居は都心部からは電車で40分ほどと離れておりますが、新宿あたりが見えたりスカイツリーの頭がみえている比較的見通しのいい場所です。田舎者なので、見晴らしを重要視して選びました。
しかし東京生活に慣れることができるのかどうか、かえってアメリカに行く時より不安があるのはなぜでしょう´д`;


今週は、産後の抜け毛が出てきたので妊娠時以来初めてのヘアカットに行くことになりました。美容室は子供と一緒に行けそうなところ重視なので、美容師さんがどうとか全く見ておりません~。どんなふうにしてもらうか、いまだに決めかねていますがこの抜け毛が心配です!
前髪がなくなりそうです。今こそ前髪ウィッグが流行ってくれたらいいのに・・・。